

みなさんこんにちは まおです
今回は兵庫県の神戸空港へ行ってきました
美しい景色や夜景を見ることができました
神戸空港とは
- 兵庫県神戸市に存在する空港で、埋め立て島であるポートアイランドから橋で渡ることができる
- 瀬戸内海に突き出ているため、景色がとてもきれい
- 平地が多く走りやすい
今回のルート
神戸三宮からポートアイランドへ向かいます
神戸市にはポートアイランドという島があります。その島と神戸空港が繋がっているため、まずはポートアイランドを目指しましょう。

神戸三宮から走って20分ほどでポートアイランドへ行くことができる「神戸大橋」に到着します。
側道には自転車が通ることができる道があるのでそちらを使いましょう。
ここは橋の下に北公園という公園があり、神戸港を見ることができます。
天気が良く、山まで見ることができました。
名称 | 神戸大橋 |
価格 | 駐車場あり(150円/時間・約80台) |
場所 | ポートアイランド線 中公園駅より徒歩10分・JR神戸駅より車で10分(4.5km) |
住所 | 兵庫県神戸市中央区 神戸大橋(GoogleMapはこちら) |
ポートアイランドから神戸空港へ
道なりに進んでいくと、神戸空港へ通じる、ポートライナー(モノレール)の横を通る橋があるので渡ります。
とても走りやすく、車通りも少ないのでライダーさんもちらほらいました(´▽`)/

橋を渡り、空港に沿って右折し、まっすぐに進みましょう。
飛行機が離着陸するところもまじかで見ることができますよ😊
しばらく走ると、「ラヴィマーナ神戸」という結婚式場が見えてきます。
ラヴィマーナ神戸についたら右側を進んでいくと、
向こう側に存在する「神戸空港島西緑地 」につながる道があります。


道に沿って進んでいくと、、、
神戸空港島西緑地
プライベートビーチのような場所があります!
ここは飛行機の離陸を間近で見られる人工海岸です。
この海では生き物を眺めることができ、偶に何かの魚が跳ねてるところも見れます。
海岸内は屋根付きのベンチがあり快適に休憩することができます。


横の美しい建物が「 ラヴィマーナ神戸 」です。
名称 | 神戸空港島西緑地 |
住所 | 〒650-0048 兵庫県神戸市中央区 神戸空港 |
電話 | 078-331-8181 |
営業時間 | 10時00分 ~ 17時00分 7月及び8月は、午後7:00まで |
公式サイト | 空港島内巡回バス | 神戸-関空ベイ・シャトル (kobe-access.jp) |
ここは西側を向いているので、夕方まで待つととてもきれいな夕日を見ることができました。


ベンチでのんびりできます。 まるで南国に来た気分です ( *¯ ꒳¯*)


夕日をバックに自転車を撮ることができました
本当にきれいです😊

工場夜景
美しい夕焼けに浸っているとすっかり暗くなってしまいました。
営業時間を過ぎてしまうと、ゲートが閉められてしまうので気を付けましょう。
神戸空港からポートアイランドへ戻っている途中、とても美しい工場夜景があったので行ってみました。

行きに渡ってきた橋を戻り、しばらくまっすぐ進み、右折すると見えてきます。


さすが神戸港ですね(^-^)
日本三大夜景である神戸と工場夜景をセットで見ることができるのはこの場所だけなので、とても満足できました!
まとめ

今回は兵庫県神戸市の神戸空港を走ってきました。
アップダウンも少なく、走りやすいコースとなっています。このほかにも、神戸空港のターミナル屋上デッキでは、飛行機を眺めることができます。
神戸空港はとてもきれいな景色を見ることができるのでぜひ行ってみてください。
最後まで見てくださりありがとうございました!
コメント